- 新着
- 特集記事
- 製品レビュー
- インタビュー
- 工房訪問
- Q&Aコーナー
待望の日本製シャーベルが、高品位なラインナップMJシリーズで復活!!
2019.12.5Charvel(シャーベル)のギターについて
2019.12.4《進化を遂げたデスクトップアンプ》YAMAHA「THR-II」レビュー!
2019.11.29《ワイルドかつエレガント》Fender American Ultra Telecaster
2019.11.27《最強最新鋭》Fender American Ultra Stratocaster
2019.11.26トレモロ・エフェクターについて
2019.11.25パット・メセニー(Pat Metheny)
2019.11.24《徹底検証》SSH配列ストラトの魅力に迫る!
2019.11.23FENDERから、希少材を厳選した2019年の限定コレクション「RARITIES」登場
2019.11.22FENDERから、未来型スペックを融合させた限定コレクション「ALTERNATE REALITY」登場
2019.11.21幻のギター「フェンダー・スウィンガー(Swinger)が、日本製クオリティで復刻!
2019.11.20メキシコで作られるフェンダー・ストラトキャスター徹底分析!
2019.11.19メキシコ製フェンダー・テレキャスター徹底分析!
2019.11.18フェンダー・ジャズマスターの種類や特徴
2019.11.17リンディーフレーリン(Lindy Fralin)のピックアップ
2019.11.10国産の雄「HISTORY」から、価格を抑えた「CV」シリーズが登場!!
2019.10.30コンプレッサー・エフェクターの使い方とおすすめモデル
2019.10.29《孤高のギタリスト》ジェフ・ベック(Jeff Beck)
2019.10.28ピッチシフター・エフェクターについて
2019.10.27リオ・グランデのピックアップってどんなの?
2019.10.22
《徹底検証》SSH配列ストラトの魅力に迫る!
2019.11.23《オーダーメイド体験》Sugi Guitarsにギターをオーダーする:前編
2019.10.10《ケーブル不要!》ギター用ワイヤレスシステム特集
2019.8.25フロイドローズ搭載のエレキギターについて
2019.8.6メタル・ミュージック志向のギター特集
2019.8.5
《進化を遂げたデスクトップアンプ》YAMAHA「THR-II」レビュー!
2019.11.29国産の雄「HISTORY」から、価格を抑えた「CV」シリーズが登場!!
2019.10.30はじめてのアンプに!Fenderの小型デジタルアンプ 「Mustang LT25」
2019.9.30《レビュー》リハやライブに最適!ペダル型ワイヤレス「Line 6 Relay G10S」
2019.8.26初めてのエレキギターにおすすめ!RYOGA LEシリーズ
2019.6.27
「TRUSTRICK」ギタリストBillyインタビュー 2016.8.20
「LACCO TOWER」ギタリスト細川大介インタビュー 2016.6.18
「快進のICHIGEKI」「the Riskyos」ギタリスト久雄インタビュー 2016.3.15
大原櫻子、Superfly、JUJU、西野カナなど数々のアーティストのサポートを務めるギタリスト「草刈浩司」インタビュー 2016.2.28
「PERSONZ」「fringe tritone」ギタリスト本田毅インタビュー 2016.2.7
《今までにないものを作りたい》Kino FACTORY訪問インタビュー
2019.8.8「音を狙って作る」Red House訪問インタビュー
2019.8.7《幅広く、いろんなことを面白く》KAMINARI GUITARS訪問インタビュー
2018.4.15《音の良さと、現場での強さ》ギターアンプメーカー「SHINOS」訪問インタビュー
2018.4.11《英国ゆずりの新しいスタンダード》Kz Guitar Works訪問インタビュー
2018.4.5
《徹底検証》SSH配列ストラトの魅力に迫る! 2019.11.23
エフェクターを使ったギターソロの音作り《ギター博士流》 2019.7.24
ミュートの練習 2017.5.29
ハムバッカー・ピックアップのカバーを外したら、どういう効果が得られる? 2017.2.5
リア用ピックアップをフロントに搭載するとどうなる? 2017.1.31
ギター初心者入門講座
-
これからギターを始める人
今からギターをはじめようと思っている人向け。ギターの選び方や必要なアイテムについて紹介しています
-
ギターを手にしたばかりの人
ギターを手に入れた!さぁ何をすればいい?という人向け。ドレミファソラシドの弾き方やコードの押さえ方について
-
ギターの練習方法
初心者向けメニューが一通りこなせた人はこちらのメニューを見てみましょう。色々な練習方法を紹介しています
-
音が鳴る!ギターコード表
同じコードでも複数の押さえ方を紹介、しかも各コード表をタップすると音が鳴ります!
-
音が鳴る!オンラインチューナー
ペグをクリックすると音が鳴る「オンラインチューナー」で、一緒にチューニングしてみよう!
-
TAB譜の読み方
「TAB譜」と「ダイアグラム」の読み方が分かれば、ギターの練習がよりいっそうはかどります
-
ギター弦の交換方法
色々なタイプのエレキギターの弦交換について紹介しています。ギター博士と一緒にやってみよう!
-
ギターのメンテナンス方法
普段ギターを保管しておく方法や、自分でもできるギターの調節方法、カスタマイズの仕方など紹介!
-
はじめてのエフェクター
いろんな種類のエフェクターをギター博士が弾いてみた!
実践!練習編
-
ハカセ先輩の放課後ギタークラブ
ベースとドラムが入ったバンドアンサンブルの中で、簡単なフレーズを練習してみよう!
-
ギター博士の練習曲〜初心者編〜
ギター博士と一緒に、色々なギター奏法が登場するギターインスト曲を、一曲通して弾いてみよう!!
-
30日間ギターチャレンジ
ギター博士が弾いている動画に合わせて、Tab譜を見ながら30のフレーズを練習!
-
ギタースケール
スケールってどんなもの?という人のために、ギター博士が様々なスケールを用いたギターソロを17つ演奏!
新着記事
待望の日本製シャーベルが、高品位なラインナップMJシリーズで復活!!
2019.12.5Charvel(シャーベル)のギターについて
2019.12.4《進化を遂げたデスクトップアンプ》YAMAHA「THR-II」レビュー!
2019.11.29
製品レビュー
《進化を遂げたデスクトップアンプ》YAMAHA「THR-II」レビュー!
2019.11.29国産の雄「HISTORY」から、価格を抑えた「CV」シリーズが登場!!
2019.10.30初めてのエレキギターにおすすめ!RYOGA LEシリーズ
2019.6.27
