メニュー
エレキギターの総合情報サイト
ギター初心者
ギターの練習
チューニング
ギターコード
メンテナンス
ブランド一覧
エフェクター
アンプ
ピックアップ
エレキギター
2ページ目
閲覧できる記事の数:
740
件
20
〜
38
件目
20
〜
38
件目
Q&A.14 安いエレキギターはやっぱりダメなんでしょうか?
2022年3月2日
ギターの種類
低価格帯のいわゆる「安いギター」は、始めたばかりの人や学生さんが初めて手に入れるものとしては「身の丈に合ったギター」だと言えるでしょう。これからうまくなっていく...
お子さま用に人気のミニギター特集
2022年2月18日
ギターの種類
ご家族や動画などの影響で、小さいうちからギターを始める人が増えています。お子さまの習い事としても、ギターは注目されています。でも、普通のギターって子どもの体格で...
《ケーブル不要!》ギター用ワイヤレスシステム特集
2022年2月15日
ギターケーブル/シールド
「ギター用のワイヤレス」というと、ちょっと前までは「プロミュージシャンしか使わない高額なもの」というイメージが一般的でした。しかし近年ではリーズナブルなワイヤレ...
ギター博士の練習曲
2022年2月10日
ギターの練習方法
このページではギター初心者が1曲通して弾くのに最適な、ギター博士による練習曲を用意しました!それぞれ動画にTab譜も掲載してありますが、別でPDFファイルも用意...
ピックと指を織り交ぜる、ハイブリッド・ピッキング奏法
2022年2月9日
ギター奏法
「ハイブリッド(混合)ピッキング」とは、ピックを使った「フラットピッキング」、指を使った「フィンガーピッキング」、この二つを織り交ぜる演奏法です。親指と人差指で...
《鮮やかなルックスと特殊配線》Fender Player Plusシリーズ
2022年2月8日
フェンダー
SNSが音楽を発表する場として定着したこともあり、特に若い世代のプレイヤーにはこれまで以上に多様な個性が見られるようになりました。こうしたプレイヤーたちのために...
《シカゴ・ブルースの第一人者》バディ・ガイ(Buddy Guy)
2022年2月8日
ギタリスト
バディ・ガイ(Buddy Guy)はシカゴ・ブルースの第一人者的存在となった大御所「マディ・ウォーターズ」のチェス・レコード時代にバッキング・ギターを担当した第...
《プログレッシブ英国紳士》ロバート・フリップ(Robert Fripp)
2022年2月7日
ギタリスト
エレキギターを持った大学教授といった風貌ながら、へヴィ・メタルやプログレッシブ・ロックなど実験音楽の元祖でもあったKing Crimson(キング・クリムゾン)...
知っておきたい「セッション定番曲」~Blues編~
2022年2月3日
音楽紹介
ブルースはシンプルな音楽なので演奏しやすく、またシンプルであるがゆえに奥が深い音楽です。たしなむ程度でも、どっぷり浸かるのでも、ぜひセッションの現場でブルースに...
知っておきたい「セッション定番曲」~オールディーズ編~
2022年1月27日
音楽紹介
「オールディーズ(Oldies)」は、一般には1950年代から1960年代までの、ロックンロールとポップスを現す呼び方です。この時代独特のファッションや音楽には...
知っておきたい「セッション定番曲」~Soul / Funk編~
2022年1月24日
音楽紹介
今回はソウル/ファンク系の演目から、セッションに参加しやすい定番曲をチェックしていきましょう。こちらの分野は現代の音楽に直結しているところが多いので、古い演目で...
知っておきたい「セッション定番曲」~JAZZ編~
2022年1月10日
音楽紹介
ジャズのセッションで使われる曲は、「スタンダード」と言われる王道の名曲がほとんどです。戦前戦後の古い曲から比較的最近の曲まで何百曲もありますが、テーマごとに分類...
《弦交換のついでにできる》ギターのお手入れ5つを紹介!
2021年12月24日
ギター メンテナンス
ギターの塗装やネックはデリケートなので、メンテナンスにはギター専用の物を使いましょう。ギター博士はいつも、指板の汚れを取り→指板を保湿し→本体を磨き→乾拭きで本...
《総集編》2021年に登場した注目のギター系機材
2021年12月20日
イベント
東京オリンピックに沸いた2021年、今年の漢字はメダルや給付金にちなんで「金」となりました。今年はどんな年でしたか?今年もさまざまな製品がリリースされました。そ...
《古き良きアメリカ、再来》D’Angelicoのギターについて
2021年12月15日
ギターブランド一覧
歴史上、D’Angelicoはジャズ用のホロウボディ(フルアコ)やセミホロウボディ(セミアコ)で名を馳せましたが、新たにソリッドボディが開発され、ジャズ以外のプ...
《プロと同じものをお渡しする。》ZODIACWORKS訪問インタビュー
2021年12月10日
メーカー・工房訪問
ZODIACWORKS(ゾディアックワークス)は、東京都目黒区に工房を構えるギターメーカーです。布袋寅泰氏はじめ名だたるアーティストのギターやベースを手掛けてい...
Fender FINAL FANTASY XIV CRYSTAL SHARDS ファイナルファンタジーのクリスタルのかけらをモチーフにしたFF14ピック
2021年12月8日
ギターピック
フェンダーミュージック株式会社は、スクウェア・エニックスが開発/運営するRPG「ファイナルファンタジーXIV」と共同開発した特別仕様のピック「FINAL FAN...
《アンプサウンドが足元で完結!》アンプ+キャビネット一体型ペダル特集
2021年11月15日
エフェクター
これまで足元のボードだけでサウンドメイクを完結するのは、マルチエフェクター派にしかできなかったことでした。それが今や、コンパクト派にもできるようになったわけです...
Gibson SG Special徹底分析!
2021年10月27日
SG
SGスペシャルはSGジュニアと並び、SGスタンダードのスチューデントモデルという立ち位置のエレキギター。オープンタイプのハムバッカーやP-90特有のトレブル感、...
Page 2 of 39
1
2
3
4
5
6
...
Last »
前へ
次へ
新着記事
ギブソン・レスポール・スタンダード徹底分析!
2022.6.19
《ロック志向のLP》ギブソン・レスポール・クラシック徹底分析!
2022.6.9
《2022年限定生産》Fender JV Modified シリーズ
2022.6.8
ギブソン・レスポールの種類と選び方
2022.6.7
《シアトルの偉人》ジェリー・カントレル(Jerry Cantrell)
2022.6.5
特集記事
ギブソン・レスポールの種類と選び方
2022.6.7
2本目のエレキギター、何を選ぶ?
2022.6.4
メイドインジャパンのフェンダー・ストラトキャスター徹底分析!
2022.5.22
メイドインジャパンのフェンダー・テレキャスター徹底分析!
2022.5.21
フェンダー・テレキャスターの種類と選び方
2022.5.17
特集記事をもっと見る
製品レビュー
《ボカロ系/打ち込みトラックとも相性抜群!こだわりの詰まったギター》HISTORY Performanceシリーズ
2022.3.25
日本人に合わせて小型軽量化したギター Fender Made in Japan JUNIOR COLLECTION
2022.3.24
《超小型で便利なヘッドホンアンプ》Fender「Mustang Micro」
2021.6.18
《スタジオ品質、濃密で重厚なサウンド》Universal Audio UAFX Pedalシリーズ
2021.5.21
《小さくて便利、そして最高の音質》Line 6「HX Stomp XL」
2021.4.23
製品レビューをもっと見る