ブルーノートスケール

ブルーノートスケールは、メジャースケールに第3音・第5音・第7音を半音下げた音、いわゆる「ブルーノート」を加えた8音で構成されるスケールです。「ブルーノート」という有名なジャズ・クラブがあるように、主にジャズやブルースで用いられます。メジャー/マイナーどちらの音も構成音に含まれるため、長調/短調関係なく使えます。
ギター博士がCブルーノートスケールを弾いてみた!

ギター博士「ブルージーでスモーキーな雰囲気ぢゃ」
このギターソロのポイント

ギター博士「ブルーノートスケールの音の並びには諸説あり、歴史的観点から見ると『メジャースケールに ♭3, ♭5, ♭7 を加えたもの』がワシもしっくりくるのぢゃが、それでは音数が多くなるので今回ワシが紹介した音列は、ブルーノートの表現に特化させた『ワシ流ブルーノートスケール』と言えるかもしれんのぅ。」
- カテゴリ: ギター スケール , タグ: ギター博士が弾いてみた
[記事公開]2019年3月27日 , [最終更新日]2019/03/27