はじめてのギター練習、ドレミファソを弾いてみよう!

[記事公開日]2014/3/25 [最終更新日]2018/4/5
[編集者]神崎聡

コード譜コード譜

「はじめてギターを手にしたけど何を練習すればいいかわからない」という人は、まずはドレミファソラシドから弾いてみましょう。その次はコードについて、紹介していきます。

このページでは、ギターの指板をわかりやすい図にした「コード譜」がたくさん登場します。ギター博士の動画を見ながら、コード譜を確認して一緒に弾いてみて下さいね!

ドレミファソラシドを弾いてみよう

ドレミファソラシドのコード譜

動画にも登場する、ドレミファソラシドのコード譜が左の図となります。
音と押さえる場所は順番に以下の通り。

ド = 5弦3フレット
レ = 5弦5フレット
ミ = 4弦2フレット
ファ = 4弦3フレット
ソ = 4弦5フレット
ラ = 3弦2フレット
シ = 3弦4フレット
ド(オクターブ上) = 3弦5フレット


バンドアンサンブルで練習してみよう


ハカセ先輩の放課後ギタークラブ4:ドレミファソの練習を楽しく

ギター博士扮する?ハカセ先輩と一緒に、バンドアンサンブルの中でドレミファソの練習をしてみましょう。他にもバンドアンサンブルの中で練習できる「ハカセ先輩の放課後ギタークラブ」シリーズは、初めてのギター練習にピッタリの動画を用意しています。チェックしてみて下さい
ハカセ先輩の放課後ギタークラブ

オープンコード「E」「A」を弾いてみよう

次は初めてのコード弾き。まずは比較的押さえやすいオープンコード「E」と「A」2つのコードを紹介していきます。

まずは「E」

コード譜「E」

左手(弦を押さえるほうの手)は、他の弦に指が触れないように人差し指・中指・薬指をしっかり立てて鳴らします。
弦を押さえるポジションは以下の通りです。

1弦:開放弦
2弦:開放弦
3弦:1フレット
4弦:2フレット
5弦:2フレット
6弦:開放弦


続いて「A」

コード譜「A」

6弦をミュートして鳴らさないのがポイントです。ギター博士は親指でミュートしていますが、人差し指など他の指でミュートしてもオッケーですよ。
弦を押さえるポジションは以下の通りです。

1弦:開放弦
2弦:2フレット
3弦:2フレット
4弦:2フレット
5弦:開放弦
6弦:ミュート


セーハコード「F」「B」を弾いてみよう

一本の指で同じフレットの複数の弦を押さえる方法を【セーハ】と呼びます。セーハする時のポイントは指の腹だけを使うのではなく、腹と側面の間ぐらいを使って押さえると、キレイに音が鳴りやすいですよ。
難しいのははじめのうちだけ。繰り返し練習してみて下さい!

まずは「F」

コード譜「F」

人差し指を使って1フレット全ての弦をセーハします。

1弦:1フレット
2弦:1フレット
3弦:2フレット
4弦:3フレット
5弦:3フレット
6弦:1フレット

Fコードは難しい?

Fコードが難しいと感じる人は次のページも参考にしてみて下さい。色々な解決方法を紹介しています。
Q&A.88 Fコードの押さえ方・コツ


続いて「B」

コード譜「B」

人差し指を使って2フレットの1〜5弦をセーハ。
続いて4フレットの2〜4弦もセーハ。2〜4弦について博士は小指を使っていますが薬指でもオッケーです。

1弦:2フレット
2弦:4フレット
3弦:4フレット
4弦:4フレット
5弦:2フレット
6弦:ミュート


セーハが難しいと感じたら…?

Bを簡単に押さえるやり方

1〜5弦を全てセーハして「1弦2フレット」「5弦2フレット」の音をちゃんと鳴らすのが難しい、という人は、まずはセーハを諦めて人差し指は「5弦2フレット」だけを押さえて(1弦2フレットはミュート)鳴らしてみましょう。

1弦:ミュート
2弦:4フレット
3弦:4フレット
4弦:4フレット
5弦:2フレット
6弦:ミュート

clear

爪を短く切っておこう

ギターの弦を押さえる手の指先、爪。この爪が長いと弦をしっかり押さえられない原因になるので、爪はしっかり切っていつも短くしておこう。ネガティブなイメージのある深爪だけど、ことギターに関しては深爪するくらいがちょうどいい長さだったりします。
小さいサイズの爪切りが切りやすいよ♪

色々なコードストロークを弾いて見よう

ドレミファソラシド、オープンコード、セーハコードと練習していきましたね。ここまでできるようになったら、次は色々なパターンのコードストロークに挑戦してみましょう。次のページではコードストロークの細かな決まり事やTab譜の読み方なんかも紹介しているので、是非チェックしてみて下さい。
コードストロークの練習をしよう!

コードを押さえるのが難しいと感じた人は…?

上に出てくるようなコードを押さえるのが難しい、でも曲を弾いてみたい!
と思っている人は、まずはパワーコードを覚えることをおすすめします。パワーコードはメジャー/マイナー関係なく弦を押さえることができ、押さえる弦も2,3弦で済むため比較的簡単なテクニックです。当サイトのQ&Aコーナーでは「文化祭で弾き語りをしてみたいけど、間に合うか心配」という質問に対して、ギター博士からは「パワーコードで弾いてみたらどうか?」とアドバイスをしています。
Q&A.91 文化祭までに弾き語りができるようになりたい

コードチェンジが上手くできない/コードが弾きにくい、と悩んでいる人は以下のページもチェックしてみて下さい。
Q&A.68 コードチェンジのコツ・練習方法
指が太く、短いのでコードがひきにくい《指の広げ方》

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。