セイモアダンカン・ピックアップの種類[記事公開日]2017年3月6日
[最終更新日]2021年6月29日

シングルサイズ・ハムバッカー

SHR-1 “Hot Rails”

ダンカンのシングルコイル・サイズのハムバッカーの中でも最大出力を誇るモデル。ジューシーで分厚く、サステインの長いサウンドはまさにハムバッカーのそれを思わせるもので、ハードロックまで十分に対応出来ます。反面、クリーントーンの粒立ちの良さは望めないので、コイルタップをしないのであれば、主にクランチ~ディストーション用途として使用することになるでしょう。


Hot Rails For Strat

SHR-1 Hot Railsを…
Aアマゾンで探す Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

SCR-1 “Cool Rails”

上記の”Hot Rails”とは裏腹に、クールなサウンドを持ったモデル。ハムバッカーに近いサウンドでありながらシングルっぽさを残しており、出力がそこまで高くない代わりに粒立ちの良さとよく抜ける高域を実現しています。そのサウンド故にフロント側に装着する人が多く、特にリアがハムバッカーである場合のフロントPUとして、候補に挙がりやすいモデルです。


Seymour Duncan Alternative 8 & Cool Rails demo

SCR-1 Cool Railsを…
Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

SL59-1 “Little ’59”

SH-1“59 model”のシングルサイズ版。まろやかな高域と太さを持ったハムバッカー的サウンドの中に、シングルコイルっぽさが少し残り、特にフロント側として人気のモデルです。ハムバッカーとしても優秀ながら、タップ時のシングルコイルとしても使えるサウンドが得られ、汎用性の高さはピカイチです。


Lil ’59, SSL-6 and SSL-2 Pickup Demo

SL59-1 Little ’59を…
Aアマゾンで探す Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

SJBJ-1 “JB Jr.”

SH-4”JB model”のサウンドをシングルサイズで実現したモデル。JBと同じというわけではなく、低域は通常モデルよりも落ち着いており、ややトレブリーな印象を持ちます。こちらもシングルっぽさが若干ながら残っており、ストラトのリアをパワーアップしたいなどという用途には最適な選択でしょう。

SJBJ-1 JB Jr.を…
Aアマゾンで探す Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

テレキャスター用

STLとSTRの2種が展開されています。STLがLead(リア)、STRがRhythm(フロント)という扱いです。

STL-1 “Vintage ’54, Lead”

1954年、レオフェンダーの製作したオリジナルピックアップを再現したモデル。バキッとした芯の太さと、テレキャスターらしいジャキジャキ感が同居し、テレキャスターの魅力がそのままサウンドとなって現れます。ボリュームやトーンを調整してのサウンドの妙も素晴らしく、非常に使いやすいモデルです。


Seymour Duncan STR-1 Vintage Tele Rhythm

STL-1 Vintage ’54, Leadを…
Aアマゾンで探す Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

STR-3 “Vintage,Rhythm”

通常のテレキャスター用ピックアップに比べ、高出力を実現したモデル。中域がやや強くなり、テレキャスターらしいジャキジャキ感は希薄になりましたが、その分、音の太さを獲得し、より様々な音楽に対応出来るようになりました。芯の細さを改善したいギタリストには最初にオススメしたいテレキャス用ピックアップです。

STR-3を…
Aアマゾンで探す Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

ジャガー/ジャズマスター用

ジャガー、ジャズマスター共に同じシリーズのものが3種ずつ展開されています。型番はSJAG~がジャガー用、SJM~がジャズマスター用です。フロント用はすべてコイルが逆巻きになっており、リアとのミックスでハムキャンセル効果が得られます。

SJAG-1 / SJM-1 “Vintage”

オリジナルのジャガー、ジャズマスターのピックアップを忠実に再現したモデル。ジャガー用は煌びやかなサウンド、ジャズマスターはメロウなサウンドで、オリジナルの良さを最大限引き出すように作られています。


Vintage for Jaguar SJAG-1


Seymour Duncan – Vintage Jazzmaster Pickups

SJAG-1 / SJM-1を…
Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

SJAG-2 / SJM-2 “Hot”

オリジナルと同系統を目指したピックアップに比べると、より艶やかな中域が得られるように改良されています。キャラクターが変わらない程度に、ほど良く中域をふくらませ、それに伴い、より長いサステインと高出力を実現しています。


Hot For Jaguar SJAG-2

SJAG-2 / SJM-2を…
Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

ソープバー

SP90-1 ”Vintage”

50年代と同じ製作法で作られた、当時のサウンドを模したピックアップ。シングルコイルとハムバッカーの中間的とも言える、暖かみがあり独特の高域の印象的なP-90のイメージそのままのサウンドです。豊富な倍音を含み、扱いやすい音色に仕上がっています。

SP90-2 “Hot”

上記”Vintage”に比べて、マグネットとコイルターンを変更、弦振動に対する感度を上げたモデル。それに伴い、サステインが長くなり、アタック音や中高域部分もよりはっきりとし、現代的な音になっています。


SP90-3 “Custom”

SP90-2以上に鋭いアタックと高域、レスポンスの良さを備えたソープバー。通常のP-90に比べるとかなり高出力となっており、通常のハムバッカーの要素が色濃くなっていますが、シングルコイルらしいチリチリした高域成分が見え隠れします。


Custom P-90 (SP90-3)

シグネイチャーモデル

STK-S10 “YJM Fury”

イングヴェイ・マルムスティーンのために開発されたノイズレス・シングルコイル。元々彼はディマジオのHS-3を使用していましたが、音色の傾向はかなり近く、高域の明瞭さと適度なアタック感を持ちながら、ハムバッカー並みのノイズレスを実現。イングヴェイの名を冠してはいますが、彼の音楽とは裏腹な低出力であり、実際には守備範囲の極めて広い優秀なピックアップです。


Seymour Duncan Artist Signature YJM Fury STK-S10 Pickups


DiMarzio HS3 VS Seymour Duncan Fury – Yngwie Malmsteen pickups

Gus G. FIRE BLACKOUTS SYSTEM

ガスGのためにデザインされたピックアップ。通常のパッシブピックアップと ”Blackouts”のサウンドを引き継いだプリアンプとがセットになったシステムとして販売されています。パッシブのレスポンスと、アクティブのパワーや安定感が同居しており、ギターソロの多いメタル系音楽を演奏する際には心強いでしょう。


Gus G. FIRE Blackouts


Gus G Demonstrates Seymour Duncan Gus G Fire Blackouts System Pickups

Jason Becker Perpetual Burn Humbuker

若くしてALSに身体の自由を奪われた天才ギタリスト、ジェイソン・ベッカーのシグネイチャーモデル。高出力でありながら、特筆すべきはそのレンジの広さで、低域から高域まで幅広く出力し、さらに音の分離が良いので、極めて明瞭なサウンドになっています。ジェイソン・ベッカーのスタイルはメタルからブルースまで至る幅広いものですが、このピックアップもまさにそのような広い守備範囲を備えている印象を持ちます。


Jason Becker Perpetual Burn Pickup

Jimi Hendrix Signature Strat Set

ジミ・ヘンドリックスが使用した68年製ストラトキャスターに搭載されていたピックアップを復刻したモデル。当時のストラトに見られた荒々しく切れ味の鋭いサウンドが持ち味で、右利き用ギターを左で構えたジミに習い、ポールピースの高さを逆転させる念の入れよう。全帯域に渡りストラトキャスターらしい美味しい成分が含まれているので、シグネイチャーにこだわらず、通常のシングルコイルピックアップとしても優秀です。