メニュー
ギター選び
初心者入門講座
練習方法
メンテナンス
コード表
チューニング
TAB譜の読み方
音楽理論
ギターブランド
エフェクター
ギターアンプ
ピックアップ
録音機材
ギタリスト紹介
音楽紹介
メーカー訪問
このサイトについて
「エレキギター博士」はこれからエレキギターを始めるギター初心者向け入門講座から、エレキギターの種類やシールド・ピックアップ・ギターアンプ・エフェクターなどのギター周辺機器について、またギターの練習方法やコード理論など、エレキギターに関する様々なことを知ることができる総合エレキギターサイト。
初心者にはわかりやすく、中級者が見ても楽しめるコンテンツ作りを目指しています。
エレキギターのコトを楽しく知っていこう!
ギター博士とは?
六弦かなでとは?
ギター博士とは?
六弦かなでとは?
ギター博士をフォローする!
Twitter
Facebook
Instagram
Youtube
Note
Tabs
LINE Stamp
エレキギターの総合情報サイト
ギター初心者
ギターの練習
チューニング
ギターコード
メンテナンス
ブランド一覧
エフェクター
アンプ
ピックアップ
エレキギター
博士のQ&Aコーナー
3ページ目
タグ「博士のQ&Aコーナー」:
54
件
39
〜
54
件目
39
〜
54
件目
ちょっと質の良いおすすめのエレキギター初心者セット
2013年9月6日
初心者セット
最近では様々なギター・ブランドから初心者セットが販売されています。中には10万円を越えるものもあり、品質の良いギターを手に入れることも不可能ではなくなってきてい...
ドレミファソラシドの後、どんな練習をすれば良いかわからない
2013年9月5日
ギターの練習方法
単音が練習できたらコードを弾いてみましょう!コードを覚えることでガイドができるようになります。「A」とか「E」とかTab譜に書いてあるコードが弾けると、「曲を弾...
形の気に入ったギターを買うのと、無難にストラトを買うのはどちらが良いのでしょうか
2013年9月5日
サイクロン
ストラトキャスターはブルースからポップス/ハードロックまで、オールラウンドな何でもできるギター。サイクロンはシリーズによって搭載されているピックアップが全く違う...
Q&A.48 サイクロンは初心者でも弾きやすいのでしょうか?
2013年9月5日
ギター初心者 サイクロン
サイクロンは弾きやすいです。ムスタングと似た構造のミディアムスケールで、手が小さい人でも弾きやすいネック・ボディ形状です。もしあなたが初めて・もしくは2本目のギ...
Q&A.47 オススメのTab譜作成ソフトを教えてください
2013年9月5日
tab譜(楽譜)
無料でTab譜を作成できるソフトはいくつか存在しますが、もっともおすすめできるのは、ギターを持ったペンギンのアイコンがカワイイ「tuxguitar」。有料のソフ...
ギターを買ってから気持ちが萎えてしまうのを防ぐ方法やジンクスとかってありますか?
2013年9月5日
ギター初心者
楽器を演奏することで、あなたはリスナー側の人からプレイヤー側の人になります。自分の手で奏でる音楽は、聴くだけだった音楽とは違った魅力があるんです。楽器に触れない...
レフティ・ギターを製造しているブランドまとめ
2013年9月3日
ギター初心者 左利き(レフティ)
国内で流通するレフティ・エレキギターをまとめて紹介しています。左利きギタリストにはどんな選択肢があるのか、チェックしてみて下さい。...
Q&A.30 ギターを何年も綺麗に保つためにしておいたほうが良いこと
2013年9月3日
ギター メンテナンス
エレキギター初心者向けQ&A.30。「エレキギターを弾き終えた後に、ギターを何年も綺麗に保つためにしておいたほうが良いことはありますか?」に対する回答...
Q&A.29 パワーコードの『ミュート』が上手くできない
2013年9月3日
ギターの練習方法
エレキギター初心者向けQ&A.29。「パワーコードの『ミュート』が上手くできない」に対する回答。ミュートの仕方は教則本にのっているやり方だけが全てではありません...
ギターアンプのワット数って何?
2013年9月3日
ギターアンプ
ギターアンプでいうワット数は音量の目安として使われることが多いです。厳密には完全にワット数と音量が比例するわけではないのですが、実際の音量を正確に表す指標はない...
Q&A.26 通販でギターを購入するのは大丈夫ですか?
2013年9月3日
初心者セット
最近はどこの楽器店もインターネットに力を入れています。初心者セットだけでなく高価なギターもネット上で販売されていることも少なくありません。ギター上級者の人でもネ...
国産 / 日本にあるギターブランド一覧
2013年9月3日
ギターブランド一覧
国産エレキギターブランド一覧ページ。かつては海外のギターのコピーモデルを作っていた日本のメーカーも今では独自のギターを製造しており、【安くて高品質】だけでなく高...
Q&A.18 2人でハモって文化祭で発表できるような演奏ができるか…他
2013年9月2日
ギター初心者
エレキギター初心者向けQ&A.18。「2人でハモって文化祭で発表できるような演奏ができるか、ピアノ譜をギター譜に直すことはできるか、安価なギターは本当に音とかク...
速弾きを上達させるためのコツ
2013年9月2日
ギターの練習方法
速くピッキングするために、メトロノームを使い簡単なフレーズを16分音符で弾き続ける、などの練習が分かりやすいです。古くはディープ・パープルの「ハイウェイスター」...
Q&A.12 AdimとD♯dimがまったく同じなんですがあってるんですか?
2013年9月2日
ギターコード
エレキギター初心者向けQ&A.12。「ギターコード表のページでAdimとD♯dimがまったく同じなんですがあってるんですか?」に対する回答...
Q&A.8 チューニングが狂って直らない。どこが悪い?
2013年9月2日
ギター チューニング ギター メンテナンス
エレキギターを何度も何度もチューニングしているのですが、1弦と2弦の音が同じ音程になりません。これは、どこかギターの調子が悪いのでしょうか。教えていただけますで...
Page 3 of 3
1
2
3
前へ
次へ
新着記事
2023年5月に登場した注目のギター系機材
2023.6.1
《シングルコイルの絶対基準》フェンダーのピックアップ
2023.5.21
《ハムバッカーの元祖》ギブソンのピックアップについて
2023.5.20
BOSSの歪みエフェクターの種類と特徴
2023.5.16
《PEAVEY MH シリーズ》名機のDNAを継承した小型チューブアンプヘッド
2023.5.8
特集記事
BOSSの歪みエフェクターの種類と特徴
2023.5.16
《ケーブル不要!》ギター用ワイヤレスシステム特集
2023.4.20
《ヘッドがない!》ヘッドレスギター特集
2023.3.12
轟音のマストアイテム「7弦ギター」特集
2022.11.28
《アンプサウンドが足元で完結!》アンプ+キャビネット一体型ペダル特集
2022.10.22
特集記事をもっと見る
製品レビュー
《PEAVEY MH シリーズ》名機のDNAを継承した小型チューブアンプヘッド
2023.5.8
《創造性を刺激する多機能ディレイ》Line 6「DL4 MkII」
2022.12.23
自宅や部室に1台!ロックギター王道サウンドが詰め込まれた Marshall CODE シリーズのアンプ
2022.12.3
XSONICスマート・マルチコントローラー「AIRSTEP」に、各社アンプに最適化したスペシャルエディションが登場!
2022.8.25
《My New Gear 002》UAFX「Dream ’65 Reverb Amplifier」
2022.8.22
製品レビューをもっと見る