エレキギター用語集 ワ
- ワーミー・ペダル/whammy pedal
- 楽器の音を加工するための装置のひとつ。ピッチをペダル操作で急激に変化させることができる装置。ギブソン・レスポールなどのノントレモロのギターと合わせてアーミング効果を再現したり、最大3オクターブの可変ピッチを利用して過激なプレイを可能とする。
- ワイヤレス/wireless
- ワイヤー(シールド)を使わずに、電波を飛ばして交信すること。ギターにおいては、エレキギターからの電気信号/音を電波によってシールドなしにアンプへ直接送る装置。ライヴなどで一般的に広く使用されている。
- ワウンド弦
- 巻弦。一般的にフラットトップ・ギター用スチール弦は3~6弦、エレキギター用は4~6弦がワウンド弦。
- ワウペダル
- ペダルになっているエフェクターの一種。エフェクトをONにした状態で弾きながら、ペダルを上下させると「ワウワウ」と音が加工される。イコライジングを加工するという仕組み。
- 和音
- 複数の音が、同時にあるいは連続して弾かれることにより導き出される響きのこと。コード。
- カテゴリ: ギター用語集 ,
[記事公開]2013年9月1日 , [最終更新日]2015/11/09