グヤトーン(Guyatone)
Guyatone:LGシリーズ
グヤトーンは電子楽器・音響機器メーカーとして1933年に誕生した東京サウンド株式会社のブランドで、国産初のエレキギター及びギター用アンプ/エフェクターを製造したことで知られています。
元々はエフェクターを開発することを得意としており、数多くの(中には名機と呼ばれるものもあります)エフェクターを世に送り出しています。
一方、グヤトーンが制作するエレキギターのボディ・シェイプは独特の曲線を描いていて、国産のエレキギターにありがちな海外もどきのデザインとは一線を画したオリジナリティを発揮しており、独創的なルックスから「ビザールギター」として生産が終了した今日まで評価されています。
近年「世界最小・最軽量」マイクロエフェクツシリーズ他さまざまな種類のエフェクター開発に力を注いでいましたが、2013年1月に全ての業務を終了しました。
グヤトーンのエレキギター・ラインナップ
Sharp5
Sharp5 は今から50年以上も前に作られたグヤトーン社の代表的なエレキギターです。50th Anniversary Modelでは「限定シリアル」を刻印。マニア垂涎の一本になっています。
- ボディ:アルダー材
- 指板:エボニー
- ネック:ハードメイプル
- ピックアップ:オリジナル三根信宏シグネーチャーモデル ×3
- コントロール:1Vol, 1Tone,センターP,U on-offプッシュスイッチ
- カラー:メタリックブルー、メタリックホワイト、メタリックブラック
その他
グヤトーンのエレキギターはソリッドボディのLGシリーズ、セミアコースティックのSGシリーズ、スチールギターのHGシリーズなど、多数のラインナップが存在しました。いずれのモデルも既に生産は終了していますが、中古市場で比較的安価に手にいれることが可能です。
1976 Guyatone LG-880 Marroly
グヤトーンギターの主な使用ギタリスト
ロリー・ギャラガー
- カテゴリ: ギターブランド一覧 ,
[記事公開]2013年8月19日 , [最終更新日]2015/08/03