《最初の難関》Fコードの押さえ方とコツを紹介!

[記事公開日]2014/3/18 [最終更新日]2019/10/9
[編集者]神崎聡

Fコードが押さえられない、Fコードを押さえるのが難しい

「ギターの最初の難関はFコードだ」とか「僕はFが押さえられないのでギターを辞めました」とか、そういった人もいると聞きます。確かに初心者にとってFコードを押さえるのは難しいかもしれませんね。
ここではFコードの押さえ方について詳しく紹介していきます。

Fコードの押さえ方

Fコードは、C D G など開放弦をからめた【オープンコード】と違って、弦を押さえるほうの人差し指をバーのようにしてペチャっと押さえるセーハという方法で押さえ、弦を鳴らします。このように一本の指で同フレット上の複数の弦を鳴らすコードをバレーコードと言います。

一般的なFコードの押さえ方一般的な F の押さえ方

コツ その1 〜 人差し指は1,2,6弦だけ鳴ればいい

人差し指の鳴らす弦人差し指の鳴らす弦

3,4,5弦の音は中指・薬指・小指を使って鳴らします。したがって人差し指は1,2,6弦の音さえ出ればオッケー。全部の弦を鳴らそうと思ってムリに力を入れなくてもいいんです。


コツ その2 〜 「A」「G#」 など他のコードで練習してみる

Fコードの押さえ方は、F#、G、G#、Aなど、実は他のコードにもあてはめることができる基本的なフォームなのです。
ですので、もしはじめから F を押さえにくいと感じたら、比較的押さえやすい高いフレットの位置の「A」、慣れてきたら「G#」「G」「F#」とフレットを低い位置にずらしていって練習してみて下さい。

F の押さえ方で弾けるコード例 F の押さえ方で弾けるコード例

省略コードを使って代用してみる

ちゃんと押さえられないけど曲を弾いて楽しみたい、という人は、全ての弦を弾かない省略したかたちで弾いてみるという手もあります。弾き語りのガイドとしてパワーコード(一番右の図)を用いるのもいいかもしれません。

Fコード を省略した形Fコード を省略した形

しかしながら Fコードはセーハするコードの基本的な押さえ方ですので、全ての弦を押さえる方法でもできるように練習しておきましょう。

親指を使ってFコードを押さえる方法

初心者向けではないかもしれませんが、6弦の音を親指を使って押さえるやり方もあるので紹介しておきます。

親指を使った F の押さえ方親指を使った F の押さえ方

押さえられなくても、焦らず長い目でみておく

Fコードの押さえ方について一通り紹介しましたが、はじめから全ての弦をキレイに鳴ることは難しいと思います。むしろ鳴らなくて当然と言えますし、色々な練習をするうちに指が硬くなってきたりして、ある日「あれ、ちゃんと鳴らせた」という日がくると思います。
あまりムリせず気楽に思っていて大丈夫!楽しんでギターを弾いて下さい!


ギター博士による「Fコードの押さえ方」についての動画

clear

六弦かなで「かなでもまだ Fコード ちゃんと弾けないけど、全部の音が鳴らなくても、弾き語りしたり歌ったりすることはできるんだよ♪」

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。