2024年12月に登場した注目のギター系機材

[記事公開日]2025/1/13 [最終更新日]2025/1/13
[ライター]林慶一郎 [編集者]神崎聡

この記事では2024年12月に国内で発売(または取り扱い)が開始された新製品をまとめて紹介していきます。


  1. エレキギター
  2. アンプ
  3. マルチエフェクター
  4. コンパクトエフェクター

エレキギター

Fender / Rei Stratocaster R246

Rei Stratocaster R246

日本のシンガーソングライター、ギタリストである「Rei」氏が使用しているLeadⅡのネック装着など、様々なカスタムが施されたストラトキャスターを元に開発された「Fender / Rei Stratocaster R246」は一回り小さくしたバスウッドボディ、Lead Ⅱのグリップ感を再現したRei Original “C”シェイプのメイプルネック、24フレット、7.25インチラジアスのローズウッド指板に”Vintage Noiseless Single-Coil Strat”ピックアップを3基搭載。ブリッジには”2-Point Synchronized Tremolo with Graph Tech Saddles”を採用し、チューニングの安定性も高くなっています。ファンの方はもちろんですが、Fenderで24フレット仕様のストラトキャスターは珍しいため、気になる方はチェックしておきましょう。

Gibson / Les Paul Studio Session

Les Paul Studio Session

「Gibson」はリニューアルされた「Les Paul Studio Session」を発売しました。AA Figured MapleがラミネートされたUltara Modernウェイト・リリーフ設計のマホガニーボディ、Slim Taperのマホガニーセットネック、22フレット、12インチラジアスのエボニー指板に”’57 Classic”、”’57 Classic+”ピックアップを搭載し、コイル・タッピングとフェイズ、ピュア・バイパス・スイッチングによって通常のLes Paul Studioよりも幅広いサウンドメイクが可能となっています。カラーはトランスルーセント・エボニー・バースト、コバルト・バースト、ハニー・バースト、バーボン・バーストの4色展開です。

Ibanez / TOD70

Ibanez TOD70

「Polyphia」のギタリスト「ティム・ヘンソン」氏の新しいシグネイチャーモデル「Ibanez / TOD70」が発売されました。今回のモデルは7弦となっており、ボディやネック等は2024年10月に発売された6弦モデル「TOD10」と同様で、アメリカン・バスウッドボディ、AZ Oval Cシェイプのローステッド・メイプルネック、24フレット、Tree of Deathインレイが施されたエボニー指板を採用、ピックアップは”Fishman Fluence Tim Henson Signature Series 7″を2基搭載しています。スムーズな弾き心地とトーン・ノブのプッシュ/プル、セレクタースイッチによってテクニカルなプレイに対応できるエレキギターです。

Charvel / MJ DK24 HSH 2PT W Mahogany

MJ DK24 HSH 2PT W Mahogany
MJ DK24 HSH 2PT W Mahogany

MJ DK24 HSH 2PT W Mahogany with Flame Maple
MJ DK24 HSH 2PT W Mahogany with Flame Maple

1980年代の日本製モデルからインスパイアされたMJシリーズに新たなモデルとなる「Charvel / MJ DK24 HSH 2PT W Mahogany」と「MJ DK24 HSH 2PT W Mahogany with Flame Maple」が追加されました。ディンキーシェイプのマホガニーボディ、Speed Neck with Rolled Fingerboard Edgesシェイプのウェンジネック、24フレット、12〜16インチラジアスのウェンジ指板に”Seymour Duncan Full Shred TB-10″、”Custom Flat Strat SSL-6 Single-Coil”、”Custom Seymour Duncan Alnico II Pro APH-1N”ピックアップを搭載したHSH仕様となっています。「MJ DK24 HSH 2PT W Mahogany with Flame Maple」はボディトップにフレイムメイプルをラミネートしてあり、カラーはカリビアン・バースト、アンティーク・バーストの2色展開です。

D’Angelico / Premier Mini DC

DAngelico Premier Mini DC

「D’Angelico」のコンパクトな14インチボディのセミアコースティックギター「Premier Mini DC」に新たなカラーラインナップとしてバーント・レッド、サーフ・グリーン、ブラックの3色が追加されました。ダブルカッタウェイシェイプのラミネイテッドメイプルボディにセットネックジョイントのCシェイプのメイプルネック、22フレット、14インチラジアスのウォルナット指板に「D’Angelico Humbucker」を2基搭載した2ハム仕様のエレキギターとなっており、ヴィンテージライクながら明るくバランスの良いサウンドが特徴です。

アンプ

Revv Amplification / Generator G50

Revv Amplification Generator G50

「Revv Amplification / Generator G50」はクリーン、クランチ、ハイゲインの3チャンネル・オール・チューブ・ギター・アンプヘッドです。クリーンチャンネルはレンジを広げるワイド・モード、クランチチャンネルは3種類のドライブモード、ハイゲインチャンネルは3種類のアグレッション・モードをそれぞれ内蔵し、同チャンネル内でも数種類の音色を選択することができ、幅広いサウンドメイクが可能となっています。プリ真空管にはECC84を4本、パワー真空管にはEL34を2本搭載、50W/10Wの出力切り替えやノイズ・ゲート、エフェクト・ループ、XLR端子、MIDI端子も搭載しており、どこでも活躍できるヘッドアンプです。

マルチエフェクター

Fractal Audio Systems / VP4

Fractal Audio Systems VP4

「Fractal Audio Systems」は新しいマルチエフェクター「VP4」を発表しました。69種類のドライブ、78種類のリバーブ、128種類のディレイに加えコーラス、フランジャー、フェイザー、ピッチ、イコライザー、ワウ、トレモロ等の豊富なエフェクトを内蔵し、最大4個のエフェクトを配置できるプリセットを104個保存可能となっています。その他にもノイズリダクションやインピーダンス調節、専用ソフトであるVP4-Editを使用しての編集など多彩な機能を持っており、ペダルボードを何種類も持ち運びたいという方におすすめなマルチエフェクターです。

Soldano / SLO PLUS Pedal,SLO PLUS Pedal Purple

SLO PLUS Pedal
左からSLO PLUS Pedal, SLO PLUS Pedal Purple

「Soldano / SLO PLUS Pedal」は人気アンプである「SLO-100」のサウンドをコンパクトエフェクターに収録したオーバードライブペダルです。既に発売されている「SLO Pedal」に比べ、スイッチ1つで音色切り替えが可能となっており、アンプと同様のカスケード・ゲインステージを採用したハイゲインなオーバードライブとクランチサウンドが特徴となっています。OVERDRIVE、NORMALチャンネルはそれぞれMASTERとPREAMPノブで調整でき、両チャンネルとも3バンドEQとPRESENCEノブ、DEEPスイッチによって多彩なサウンドメイクが可能です。ラックプリアンプの「X99」や「XX88R」を彷彿とさせるパープルカラーバージョンの「SLO PLUS Pedal Purple」も同時に発売されています。

コンパクトエフェクター

Behringer / クローンモデル3機種を発売

Behringer CENTAUR OVERDRIVE, FUZZ BENDER, 69 VIBE
左からCENTAUR OVERDRIVE, FUZZ BENDER, 69 VIBE

「Behringer」から名機と呼ばれる3種類のエフェクターのクローンモデルが発売されました。伝説的なオーバードライブとなっている「Klon Centaur」を元に設計された「CENTAUR OVERDRIVE」、1965年に誕生して以来圧倒的な人気を誇るファズペダル「Tone Bender」を元に設計された「FUZZ BENDER」、日本で開発され世界中のギタリストに愛用された「Uni-Vibe」を元に設計された「69 VIBE」の3モデルがラインナップされており、いずれも非常に手頃な価格となっているため、初心者でも購入しやすいエフェクターです。

ZEMAITIS / ZMF2024OD

ZEMAITIS ZMF2024OD

「ZEMAITIS」は100台限定のオーバードライブペダル「ZMF2024OD」を発売しました。マット・ブラックフィニッシュされたハモンド製のアルミ合金の筐体にはメタル・フロント・ギターをイメージした彫金が施されており、コントロール・ノブにはギターにも使用されているメタル・ハット・ノブを採用した贅沢なデザインが特徴的で、過去モデルを踏襲した抜けの良いサウンドは歪ませてもブースターとしても活用できるエフェクターとなっています。

VEMURAM / SPIRITONE

VEMURAM SPIRITONE

「VEMURAM / SPIRITONE」は日本を代表するギタリストの1人である「Char」氏との共同開発によって誕生したミディアム・ゲインのオーバードライブペダルです。Char氏が使用している「Klon / Centaur」や「Roland / CE-1」「Watkins / Copicat」などで作られたドライブサウンドを元に設計されており、ヴィンテージトーンとブライトでパンチのあるサウンドを2つのチャンネルで切り替えることが可能です。メインコントロール以外にもSATトリマー機能やバッファー回路のON/OFFが搭載されており、より細かなサウンドメイクを行うことができます。

Electronic Audio Experiments / Surveyor

Electronic Audio Experiments Surveyor

海外では既に発売されていた「Electronic Audio Experiments / Surveyor」が国内でも取り扱いが開始されました。著名なエンジニア、ミュージシャンである「スティーブ・アルビニ」氏が使用していたラックプリアンプ「Instrument Voicing Preamp」のセッティングを元に設計されたドライブペダルとなっており、攻撃的なファジーサウンドはもちろん、個性的なサウンドメイクを可能にしています。エレキギターだけでなくエレキベースなどにも使用でき、特にグランジ、オルタナティブサウンドを求めている方におすすめなエフェクターです。

ZOOM / MS-90LP+

ZOOM MS-90LP+

「ZOOM」からはメーカー初となるコンパクトタイプのルーパーペダル「MS-90LP+」が発売されました。幅広いダイナミックレンジと最小限のノイズ処理を実現し、44.1kHzのWAVフォーマットで1ループあたりステレオで最大90分、計13時間の録音や100種類のループフレーズをメモリー可能となっています。計8種類(REVERSE、HALF SPEED、DOUBLE SPEED、HOLD、TAPE STOP、ONE-SHOT PLAY、RESTART、TAP TEMPO)のLOOP FXや68種類のリズムパターンを内蔵しているだけでなく、録音タイミングの自動クォンタイズ機能や外部機器との連携がしやすい外部入出力を搭載したルーパーペダルです。

TRIAL / Prime Chorus

TRIAL Prime Chorus

「TRIAL」の代表的なフルアナログ設計のコーラスペダル「Prime Chorus」が復活します。使用パーツが入手困難なため生産休止となっていましたが、50台の数量限定での再販決定がアナウンスされました。BBDアナログ遅延回路とクロックドライバーICで構成された回路によって、低音から高音まで深くクリアな揺れを実現し、ナチュラルなコーラスサウンドを鳴らすことができます。さらにNo-Vibeスイッチによって「Roland / JC-120」のような揺れないコーラスサウンドを得ることもできる幅広い用途で使用できるコーラスペダルです。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。