グレッチのアップグレードに必須!TV Jones のピックアップについて

[記事公開日]2023/12/1 [最終更新日]2025/4/25
[ライター]小林健悟 [編集者]神崎聡

TV Jonesピックアップ

「TV Jones(TVジョーンズ)」は、グレッチの名ピックアップ「Filter’Tron(フィルタートロン)」を極めたブランドです。グレッチの名手ブライアン・セッツアー氏から厚い信頼を受けていることもあり、フィルタートロン型のピックアップとしては本家のグレッチ以上に高く評価されています。今回はこのTV Jonesのピックアップに注目していきましょう。


Brian Setzer – Rock Boys Rock (Official Music Video)
グレッチと言えばこの人、ブライアン・セッツアー氏。氏とTV Jonesとの付き合いは30年にもなる。


  1. ピックアップブランド「TV Jones」とは
  2. TV Jonesのラインナップ
  3. TV Jonesピックアップの選び方

ピックアップブランド「TV Jones」とは


Transform Your Tone – The TV Jones Story
「14歳で初めて手にしたギターを1週間で分解し、両親を驚かせた」というエピソードは、その後のTV Jonesを暗示させる。

「TV Jones」創設者トム・ジョーンズ(Thomas Vincent Jones)氏はロサンゼルスに生まれ、ビートルズに感化されて14歳でエレキギターを手に入れます。カリフォルニアの弦楽器修理工場に勤務する数年間で腕前を上げ、また顧客を獲得していきます。そして独立後の1993年に「TV Jones Inc.」を設立、カスタムギター製造とリペアのショップを開店します。

ブライアン・セッツアー氏との関係はこの年からで、これをきっかけにトム氏はグレッチのピックアップ「Filter’Tron(フィルタートロン)」への関心を高めていきます。1998年、セッツアー氏がブラインドテストでトム氏のピックアップを選んだのは、オリジナルに最も忠実だったからだと伝えられます。これを契機にトム氏はグレッチのコンサルタントに就任、ギターやピックアップの設計に携わりました。

またTV Jonesが忠実なフィルタートロンを作っているという評判が広がり、グレッチを使用するいろいろなアーティストが注文しました。現在TV Jonesのピックアップは、グレッチに搭載する最高のピックアップとして認知されています。トム氏はTV Jones Inc.でギターやピックアップを作りながら、ブライアン・セッツアー氏をはじめとするグレッチユーザーのギターをメンテナンスしています。

TV Jones
TV Jones「Spectra Sonic Supreme(Translucent Charcoal Black)」
日本国内ではピックアップのブランドとして認知されているが、本国USAではオリジナルデザインのギターもリリースしている。

フィルタートロンへの深いこだわり

TV Jones Filter Tron
TV Jones「Ray Butts Ful-Fidelity Filter’Tron」
1959年に発表された最初期のフィルタートロンを忠実に再現。

TV Jonesはどこよりも深くフィルタートロンを研究しており、この分野においてどこよりも多くの知識を蓄積しています。設計や部品など細部へのこだわりと分厚く力強い独特のサウンドへの追及により、「信じられないほど正確」にヴィンテージ・スタイルを再現していると表現されます。TV Jonesのフィルタートロン型ピックアップ製造にかけるこだわりをざっと見してみましょう。

  • 製造:アメリカの工場で手作り。部品もすべてアメリカ製。
  • 磁石:ヴィンテージ・フィルタートロンの磁石を分析、オリジナルを供給していたメーカーを探し当てて直接取引。
  • ポールピース:合金を使い分け、音のバリエーションを展開。
  • ボビン:各ポジション用に弦間ピッチを合わせる。オリジナルにはなかった仕様。

ヴィンテージ・フィルタートロン再現での積み上げを利用し、PAFタイプのハムバッカーやストラトタイプのシングルコイルなど、いろいろなスタイルのピックアップも開発しています。

カラーバリエーションは3種類

フィルタートロン型のピックアップには、クローム、ニッケル、ゴールドのカラーバリエーションがあります。クロームとニッケルはかなり近いカラーリングですが、クロームは僅かに青みがあって光をまばゆく反射する、現代的な仕様です。いっぽうニッケルは僅かに黄色がかって光を穏やかに反射する、ヴィンテージ系の仕様です。

TV Jonesのラインナップ

フィルタートロン型ハムバッカー

TV Jonesのフィルタートロン型ハムバッカーは、ヴィンテージの研究を前提としながら材料や工程までそのまま再現したヴィンテージモデルと、現代的なアレンジで現代の音楽に使いやすくしたアレンジモデルで展開されています。また4芯仕様のものは、コイルタップなど特殊配線が利用可能です。

日本国内ではグレッチのギターをアップグレードさせるためのモデルが主に流通していますが、オプションでさまざまなマウント法が選択できます。

TV Jonesハムバッカー TV Jones「TV Classic Bridge(Humbucker Mount)」
「ハムバッカー・マウント」は、PAF型ハムバッカー搭載のギターに本体無加工で取り付け可能。

フィルタートロン型ハムバッカーのシグネイチャーモデル

シングルコイル

Starwood Series

「Starwood(スターウッド)」は、グレッチのイメージから解放された、より一般化したピックアップを展開するシリーズです。今のところPAFタイプのハムバッカー、ストラトキャスター用とテレキャスター用のシングルコイルがリリースされています。

TV Jonesピックアップの選び方

TV Jones USAサイトより引用。右に行くに従って太く肉厚な、左に行くに従って繊細かつ透明度の高いサウンドになる。

TV Jonesではピックアップのキャラクターを

  • Thick & Bold:
  • Middle of the Road:何でも弾くギタリストに最適
  • Clear & Bright:明るいサーフギターに最適

の3つにカテゴライズし、各モデルをそれぞれに振り分けています。こうした分類は、出したい音や演奏したいジャンルのイメージをもってピックアップを検討する際の、有力な材料になります。

上図で示された並びを右側から順に並べると、以下のようになります。

  • T-90
  • 一般的なハムバッカー
  • Starwood Humbucker
  • 一般的なP-90
  • Power’Tron Plus
  • Power’Tron
  • TV Classic Plus
  • Brian Setzer
  • Super’Tron
  • 一般的なミニハムバッカー
  • Paul Yandell Duo-Tron
  • 《定番機種》TV Classic
  • Ray Butts Full-Fidelity
  • T-Armond
  • Magna’Tron
  • Starwood Tele
  • 一般的なテレキャスター用
  • TV-HT
  • Starwood Strat
  • 一般的なストラトキャスター用

以上、グレッチのフィルタートロンにことのほか深いこだわりを持つブランド「TV Jones」のピックアップをチェックしていきました。特にグレッチ製ギターのアップグレード用パートとしては定番の位置にありますが、その積み上げを活かした他のモデルにも個性と面白みが感じられます。ぜひ実際にチェックしてみてください。

関連記事:
グレッチ・ピックアップの種類と特徴

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。