- ヴァンプ/vamp
- メロディを導入するうえで用いられる方法で、2~4小節の単位で繰り返し演奏される単純なリズム・パターンをいう。ピアノでの即興的な伴奏をヴァンピングと言う。
- ヴィブラート/vibrato
- ビブラートとは音程を上下に震わせ音を伸ばしつつ揺らすテクニックのこと。ギターの場合は、弦を押さえた状態で押さえている指を素早く振るわせ、感情を表現する手法。。
- ヴィンテージ・ギター/vintage guitar
- 古く価値のある歴史的楽器の総称。エレキギターにおいては1970年以前に生産されたものを指す場合が多い。本来の素材の良さや経年変化などによって、新しいギターにはない特有のトーンを持つものが多い。製造当時でしか使用されなかった高級木材などに起因している。オールド・ギターと同意語。
- ウェスタン・ギター/western guitar
- アコースティックギターの種類。スチール弦フラットトップ・ギターのうち、ボディが比較的大きいモデルを指す。ドレッドノートやジャンボ・ギターがその代表。これに対して、ボディが小さめのモデルをフォーク・ギターと言うが、それらの呼び分けの基準は人や時代によって異なる。
- ヴォリューム・コントロール/volume control
- エレキギターに設置された、ギターの音量をコントロールするためのツマミ。
- ウクレレ/ukulele
- 小型で4弦のギターによく似た弦楽器。ポルトガルの民族楽器をルーツとしてハワイで誕生し、ハワイアンでは欠かせない楽器として広く知られる。高級なものにはハワイ特産のコア材を使って制作されている。
- ウッド・ベース/wood bass
- 4本または5本の弦を持つ重低音パートを演奏するためにデザインされたヴァイオリン属の大型アコースティック弦楽器。コントラバス(contrabass)、ダブル・ベース(double bass)とも呼ばれる。
- 運指
- 楽器を演奏する時の指の運びのこと。フィンガリングと同義語。
- 裏コード
- 代理和音のひとつで、バルトークの理論を応用した技法。V7の代わりに、増4度の関係にある属7の和音が使用できる関係上、V7の対極にある音を裏コードと呼び、ドミナントの機能を持っている。
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。