エレキギター用語集 ツ・テ

[記事公開日]2013/9/1 [最終更新日]2013/9/1
[編集者]神崎聡
ツー・ウェイ・トラスロッド/tow-way truss rod
順反り、逆反りのどちらにも対応するアジャスタブル・トラスロッドの名称。弦楽器パーツ専門メーカーであるゴトーの製品。
ツイン・ギター/twin guitar
2本のギターを使い、音をハモらせるなどして2人で重奏すること。
つまみ
コントロール・ノブやチューナー・ノブなどの総称。
ティアドロップ型/teardrop
涙のしずくをイメージさせるデザインを採用したフラット・ピックの総称。三角形のピックはオムスビ型と呼ぶ。
テイク/take
レコーディングの時に使用される録音順序のこと。最初のレコーディングがテイク・ワン(ファースト・テイク)、2回目がテイク・ツーとなる。
ディケイ/decay
アタック直後の減衰音のこと。ディケイ・タイム。一般的に、音の発生から消失までを、アタック/ディケイ/サステイン/リリースの4パートで捉える。
ディストーション/distortion
エレキギターのサウンドに歪みを与えるためのアタッチメント、またはそれらが作り出すサウンドのこと。オーバードライブよりさらに歪ませた激しいトーンを指す。ハード・ロックを始め、ロック系ギタリストには定番のエフェクターとなっている。
テイルピース/tailpiece
ギター・パーツのひとつ。弦をボディに固定するために取り付けられているもので、様々な形状や材質のものがあり、エレキギターの場合は主に金属製。そのデザインや素材、構造などによってサウンドやサステインが変化する。
ディレイ/delay
音が遅れて聞こえる音響効果、またはそれを作り出すための楽器用アタッチメンドのこと。主音を時間をずらして再度鳴らすことで、山びこのような効果を作り出す。
デジタル・ギター/digital guitar
ギター・コントローラーもしくはギターを模したデザインのコントローラーと、デジタル音源を持つ電子楽器のこと。弦振動をトリガーとしてデジタル音源をコントロールするタイプから、弦に見立てたスイッチでデジタル音源をコントロールするものなど、いくつかのタイプがある。
デモ・テープ
アーティストの自己紹介または宣伝用の素材で、自身の歌や演奏を録音したカセット・テープのこと。
テンション/tension
弦の張りの強さのこと。テンションが強いほどチューニングが安定する傾向にあるが、サウンドやプレイヤビリティも変化する。同じピッチであれば、スケールが長くなるほどテンションは強くなる。


Aその他のチューナーをamazonで探す

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。